夏を前に、手軽な断熱リフォームで今のお住まいを快適に!断熱材編

STAFF BLOG

家づくりのこと

こんにちは、ニッケンホームです。

前回のブログでは、夏のお部屋を快適にするための窓のリフォームについてお伝えしました。

夏を前に、手軽な断熱リフォームで今のお住まいを快適に!窓編
https://www.nikkenhomes.co.jp/blog/12590/

今回はもう一歩先の断熱リフォーム。新たな断熱材を取り入れる方法をご紹介します。

部屋ごとの断熱性を高める

新しい断熱材を取り入れるというと、建物全体の施工をイメージされる方もいると思います。もちろん、家を丸ごと断熱改修する方法もありますが、その分コストも大きくなり、場合によっては、建て替えを検討された方がよいケースもあります。

今回ご紹介するのはもっと手軽で、家全体ではなく部屋ごとに断熱性を高める方法です。ご家族の独立やライフスタイルの変化などにより、普段は特定のお部屋で過ごすことが多い方にも最適。空調効率が上がるため、光熱費の削減にもつながります。

前回ご紹介した「インプラス」は、既存の窓の内側に取り付ける内窓でした。同じように、外気と面する既存の壁・床の上から取り付ける断熱材が「ウォール インプラス」と「フロア インプラス」。高性能の真空断熱材で、いずれも高い断熱性を発揮しつつ非常に薄くつくられているのが特長です。

真空の壁で熱の移動を遮断

真空断熱材は冷蔵庫や魔法瓶などにも採用されている素材。室内と外気に面する場所の間に真空の壁をつくって断熱効果を発揮することで、快適な室温をキープしやすくします。断熱性を高める一方、グラスウールなどの一般的な断熱材と比較して、かなり薄くつくられているため、既存の壁や床の上から張り付けられるのがポイントです。

家具などの移動は必要ですが、1部屋だけのリフォームなので施工に長期間かかることはありません。内窓「インプラス」も組み合わせることで、より快適で省エネなお部屋が実現しやすくなるでしょう。

リフォームも強化中!

ニッケンホームは現在、リフォームにも力を入れています。外壁・屋根のメンテナンス、住宅設備の入れ替えはもちろん、今のお住まいに暑さ・寒さなどのお悩みを抱えている方は、ぜひお気軽にご相談ください。