断熱?シャッター?新築・リフォームとも注目の窓まわり
家づくりのこと
こんにちは、ニッケンホームです。
家の快適性や安全性を大きく左右するポイントの一つが窓まわりです。断熱性能の高い窓やシャッターは、新築時からしっかり計画しておくことで、暮らしの質を高めることが期待できます。

■窓の断熱の重要性
家の中で最も熱の出入りが多いのが開口部、つまり窓まわりです。夏は強い日射の影響を受けて室温が上がり、冬はせっかく暖めた空気が窓から逃げてしまいます。壁や屋根をどれだけ断熱しても、窓の性能が低ければ快適な暮らしは実現しにくいと言えます。
そこで注目したいのが高性能な断熱窓。ガラスやサッシの性能を高めることで、外気の影響を受けたり熱が逃げてしまうのを防ぎ、快適な室内空間を実現します。冷暖房効率が高まり、省エネにつながるのもメリット。室内外の温度差による結露を防ぎ、住まいの寿命を延ばす効果も期待できます。

リフォームでも、内窓や取り替え窓は人気。手軽に断熱性を高められる上、国の補助金を活用できる場合もあり、注目のリフォームメニューのひとつです。
■さまざまな効果があるシャッター
窓まわりでもう一つ注目したいのがシャッターです。シャッターは防災・防犯に役立つのが最大のメリット。これからの季節で心配な台風や強風時に飛来物から窓と建物を守るほか、外部からの侵入を抑止する効果もあります。遮音効果もあるため、周囲の騒音を防いだり、快眠をサポートしてくれたりと多目的に活躍してくれます。
こちらもリフォームで人気の設備の一つで、リモコンで操作できる電動タイプを導入するご家庭も増えています。窓を開ける必要がない上、力がいらないため高齢の方にもおすすめです。

■新築でこだわる窓まわり
断熱窓やシャッターはリフォームで人気がある通り、後から取り入れることはもちろん可能です。ただ、これから家づくりをされる場合は新築時にしっかりと計画しておくのがおすすめです。リフォームで人気ということは、それだけ不満や悩みを抱えやすいポイントということでもあり、最初から取り入れておけば、長期にわたり暮らしの快適性や安心感を得られるでしょう。
ニッケンホームは標準仕様で高性能窓を採用。リビングの掃き出し窓などポイントとなる部分には、オプションでさらに断熱性能の高い窓を採用することも可能です。
標準仕様はこちらから
https://www.nikkenhomes.co.jp/grades/

シャッターについても新築時に取り入れておけば、台風や防犯への備えがしっかりできるだけでなく、将来的なリフォーム費用を抑えることにもつながります。最初からプランに組み込んでおけば外観デザインもすっきり仕上がるでしょう。
これから家づくりされる方はぜひ、窓まわりにも注目してみてください。ニッケンホームでは、ライフスタイルやご予算に応じた窓やシャッターをご提案しています。お気軽にご相談ください。
