夏を前に、手軽な断熱リフォームで今のお住まいを快適に!窓編

STAFF BLOG

家づくりのこと

こんにちは、ニッケンホームです。

夏本番を前に、お部屋の暑さ対策をお考えの方も多いのではないでしょうか。お住まいによっては、「エアコンをつけていても真夏は効かない…」という声も…。エアコンが効きにくい原因の一つは、お部屋が外気の影響を受けやすい状態になっていること。断熱性が低いと、外の熱気の影響により室内が不快な空間となってしまいます。

長年にわたり高断熱の注文住宅をご提供しているニッケンホームでは、既存のお住まいをリフォームで快適にする「断熱リフォーム」にも力を入れています。

今回は、最も手軽な「のリフォームについてお伝えします。

窓の断熱性を高める

建物の中で最も熱が伝わりやすいのは開口部(窓、玄関など)と言われています。真夏の室内で、窓際だけ暑いと感じた経験のある方もいるのではないでしょうか。

つまり、窓の断熱性を高めることが、外気の影響を受けにくい空間づくりにつながることを意味しています。新築の高断熱住宅でも、高性能の窓・サッシを採用するのは重要なポイントとなっています。

窓のリフォームは主に「内窓」と「取り替え窓」の2種類。窓のリフォームと考えると、大掛かりな工事をイメージされる方もいるかもしれませんが、その手軽さから人気を集めているのが内窓です。

短時間で施工

リフォーム内窓インプラス」は、今ある窓の内側に追加する窓です。既存の窓との間にできる空気層が、高い断熱効果を発揮するのがポイント。外気の影響を受けにくくなり、エアコンの効きやすい快適な室内を実現します。断熱性のほか、遮音効果結露の軽減といったメリットもあります。

インプラスは施工時間が短いのも特長。お住まいの状況にもよりますが、既存の窓はそのままにするため、1窓あたり1時間ほどで施工でき、お施主様の負担はほとんどありません。日常生活を続けながら、あっという間に断熱性を高められるのがうれしいですね。

枠を生かすカバー工法

取り替え窓リプラス」は、今のサッシはそのままに、上からサッシをかぶせるカバー工法。新しいサッシを取り付けたあと、断熱性の高い窓ガラスを入れて工事完了です。取り替え窓でも、半日~1日でリフォームが完了します。今の窓を取り替えて設置するため、インテリアやスペースへの影響もありません。

今なら補助金が使える!

窓のリフォームは国の補助金を使うことで、よりお得になります。「先進的窓リノベ2025事業」では、窓の性能と大きさ、設置方法などにより、受けられる補助額はなんと5万円~200万円

インプラスやリプラスも対象となるため、夏の暑さにお悩みの方はぜひ、この機会にご検討されてはいかがでしょうか。

詳しくはニッケンホームまでお気軽にお問い合わせください。