停電時・断水時でも安心
初期費用 0円太陽光発電+蓄電池
- 35坪
コミコミ価格 - 1,570万円(税別)
- ※下水の場合。※準防火仕様は別途費用が発生します。
- 木造注文住宅
- 自由設計
- 保証・保険
地震大国ニッポン
南海トラフ地震(東海地震)
今後30年以内の発生確率は約80%!
もしもの・・・
停電時&断水時でも安心!
「防災パック」標準装備


- 太陽光発電10.24kw *パワーコンディショナで9.9kwに制御
-
- ・初期費用0円で設置できます
- ・日中の電気料金が0円
- ・災害時でも電気が使える


- 貯水タンク
-
- ・4人家族3日分の飲料水と生活水を確保できます
- ・安全な水を利用できます


- 蓄電池
-
- ・太陽光発電のエネルギーを貯めて使う
- ・停電時は非常用電源に切り替わり、 日中の太陽光で継続的に電気を使用可能


- 保安灯
-
- ・普段は足元灯として、停電時は非常灯になり携帯電灯としてもご使用できます


- 感震ブレーカー
-
- ・震度5強以上の地震波を感知し、ブザーでお知らせ&主幹漏電ブレーカを強制遮断


- 制震装置
-
- ・耐震+制震。繰り返し発生する地震にも揺れを吸収


- 窓シャッター
-
- ・飛来物でガラスが割れる危険から守ります
- 高気密・高断熱
- 高耐久・高耐震
- ダブル断熱
- 太陽光発電10.24kw *パワーコンディショナで9.9kwに制御
- 2×4工法
- オール電化
- 第三者機関 施工検査
カタログ無料プレゼント!
太陽光発電システム
初期費用0円のしくみ

お客様とリース会社の間でリース契約を結んで頂きます。
リース開始後、太陽光で発電した電気は優先的に宅内へ供給され、余った分は電力会社に売電できます。売電で得た料金をリースの支払いにすることができるので、支払い期間中、実質0円にすることも可能です。契約期間は10年間です。
契約期間満了後、2ヶ月分のリース代金をお支払い頂くと、太陽光発電システム一式を買い取ることができ、11年目以降も継続してご利用できます。
コスパが高い!
ハウスメーカーにも負けない住宅性能

パワーマックスは、6面体を1単位とする6面体構造の「ツーバイフォー工法」&外張り断熱。
断熱材は旭化成建材の「ネオマフォーム」を使用し柱・はりをすっぽり断熱材で包む込みます。
さらに旭化成建材のALC外壁材「へーベルパワーボード」を使用し、この組合せで「高い断熱性能」×「優れた耐久性」×「優れた防火性」を実現!
地震から家族と家の
未来を守ります

耐震+制震。繰り返し発生する地震の揺れに耐え、きっちり振動を吸収する制御システムだからもしもの大地震の時に周囲の状況を冷静に判断して、行動できる可能性が高まります。 また、地震の揺れを抑制するだけではなく、家具の転倒を防ぐことまで考慮しているからより安全性が高いです。地震時に家具の下敷きになるリスクが低くなります。
もっと詳しく知るもっと詳しく知る「大地震にも負けない工法」
1年中快適な室内温度

外断熱は住宅を外側から断熱材ですっぽり包み込む方法。室温の変動を抑えられるため、室内が結露しにくく、カビやダニの被害を抑えられるのです。断熱材は、断熱性能が高く、環境にも配慮した素材でできたネオマフォームを使用。さらに、外壁材にも断熱性能のあるパワーボードを使用しています
もっと詳しく知るもっと詳しく知る「年中快適 夏涼しくて冬暖かい」
静かで落ち着いた住まいに

自動車の騒音などストレスの一因となる騒音をコントロールすることも大切です。ALCはビル建築の遮音壁や遮音床などにも用いられるほどの優れた遮音性能。
37ミリの厚さを持つパワーボードも外部の騒音を十分に低減する効果があります。
パワーボードは、静かで快適、プライバシーをしっかり守る住まいづくりを可能にします。パワーボードは、音の反射が大きく音を通しにくい素材です。
さらに壁体内に伝わった音は、37ミリの厚さ内に無数にある独立気泡が吸収するためさらに遮音効果を発揮し、室内への音の侵入を低減します。
耐久性が高いから長く暮らせて安心

結露に強い外張り断熱材「ネオマフォーム」は、柱・はりの外側にあるため断熱材が切れ目なく連続し、安定した高い断熱性・気密性」が実現でき、柱・はりをすっぽり断熱材で包むため構造躯体部分での温度差が小さく結露も極めて起きにくくなります。また、柱・はりで木材が直接空気にふれることで、木材の呼吸が促進され耐久性の向上に寄与します。
また、経年変化に強く、とても安定した素材で構成される外壁材パワーボードは、緻密に結合したトバモライト結晶を豊富に含んでいます。
乾燥収縮や熱膨張が小さいため、夏の酷暑や冬の低温・乾燥などに強く、ひび割れや反り、たわみといった変形が起きにくい安定した材料です。物性や寸法などの経年変化が極めて少ないため、長期(60年以上)にわたり、張替え不要を目指しています。
■標準仕様
- ツーバイフォー工法
- 外張り断熱工法
- 複合サッシ サーモスⅡ-H
(Low-Eペアガラス アルゴンガス入り) - 太陽光発電システム10.24kw
*パワーコンディショナで9.9kwに制御 - 蓄電池
- ALC(旭化成パワーボード)外壁材
- フェノールフォーム断熱材 ネオマフォーム
- 制震装置 マモリー(平屋なし)
- 第三種 換気システム
- オール電化
- べた基礎
- 地盤調査
■標準設備
- システムキッチン
- システムバス
- IHクッキングヒーター
- 洗面化粧台
- 1階暖房便座シャワートイレ
- 2階一般洋風便器
- オール電化
- 給湯機(エコキュート)
- 第三種 換気システム
- 玄関収納
- テレビドアホン
- 火災警報器
- 貯水タンク
- 足元非常灯
- 感震ブレーカー
- 全室シャッター