ゼロエネルギーハウス(ZEH)
- 次世代省エネルギー基準
- 消費エネルギー0を
目指す家


- ZEHビルダー評価制度で
5つ星の評価を獲得! - ニッケンホームは85%のお客様が次世代省エネルギー基準
ZEH(ゼロエネルギーハウス)をご契約
ネット・ゼロエネルギー・ハウスとは

ゼロエネルギーハウスとは、住まいの断熱性能・省エネ性能を上げ、太陽光発電などでエネルギーを創り出すことにより、住宅の年間消費エネルギー(一次エネルギー)収支をゼロまたはプラスにする住宅のことです。
新築住宅の新基準!ネット・ゼロ・エネルギー・ハウス(ZEH)

政府は、住宅の生涯CO2排出量を削減するLCCM住宅を最終目標に、低炭素住宅化を進めていきます。
2020年には、300㎡以下の新築にも「2013年改正省エネ基準」を原則義務化へ、2030年にはゼロ・エネルギー・ハウスが 新築の基準となります。
ZEH住宅 メリット1
光熱費0円!
家計にやさしい暮らし


- 冷暖房効率を高めて光熱費を削減
- 最新の省エネ基準を満たしたZEH住宅は冷暖房効率が抜群。エアコン等を短時間回しただけでも長時間保つから冷暖房の電力消費量はグンと下がります。
- 太陽光発電システムを設置して35年間で300万円お得!
- ZEH住宅の場合、一般的な新築住宅と比べると、太陽光発電システムの初期導入費や、住宅ローン金利の負担が増えることになりますが、35年間で見ると、生涯光熱費の負担が一般的な新築住宅は光熱費が丸々かかるのに対し、ZEH住宅の場合は、売電収入により光熱費が0円、さらに余った電力を売ることによって収益が得られ、結果的に太陽光発電システムを搭載しない場合よりも、ZEH住宅のほうが光熱費のランニングコストを大幅に抑えることができ、35年間で300万円お得になります。


ZEH住宅 メリット2
地球を守るエコな暮らし


- CO2削減に貢献できるエコ住宅
- 住まいの消費エネルギーを削減し、太陽光発電などの自然エネルギーを利用することで、Co2を削減し、地球温暖化の防止に貢献します。未来の暮らしのために私たちができることを日々考えています。
ZEH住宅 メリット3
資産価値を保つ家


- 20年後の住宅の評価を満たす次世代住宅
- 2030年にはZEHは標準的な住宅に変わります。国は現在、築後20年でほぼ無価値になる戸建住宅の査定法の改定を進めており、買い替えや売却時築年数ではなく、質の高さで評価するようになってきています。これから住宅を購入する際は、将来を見据えて、次世代基準の家を建てることが必要なのです。
ニッケンホームが高断熱住宅の理由

平成25年基準の地域区分
- 1・2地域 - UA値 0.46
- 北海道
- 5・6地域 - UA値 0.87
- 茨城県、群馬県、埼玉県、千葉県、東京都、神奈川県、富山県、石川県、福井県、山梨県、岐阜県、静岡県、愛知県、三重県、滋賀県、京都府、大阪府、兵庫県、奈良県、和歌山県、鳥取県、島根県、岡山県、広島県、山口県、徳島県、香川県、愛媛県、高知県、福岡県、長崎県、熊本県、大分県
北海道での平成25年度 省エネルギー基準は、UA値0.46。ニッケンホームのZEH住宅は、UA値0.43~0.50。北海道基準とほぼ同等の高断熱住宅です。高断熱の住宅は、室内の温度差が少ない快適な空間を実現でき、ヒートショックの防止やその他アレルギー症状の改善につながるということがわかっています。*上記UA値は弊社モデルプランによる計算値であり、建物の大きさ・間取・仕様等により異なります。
ニッケンホームが高断熱住宅の理由
気密住宅のC値

C値とは相当隙間面積のことで、住宅にどれくらいの隙間があるのかを表した数値です。
数値が小さいほど隙間が小さくなり、気密性能に優れていることを示します。
気密性能が高くなると、断熱材が本来の性能を発揮して暖かくなり、また壁体内結露が起こりにくくなります。
ゼロエネルギーハウス(ZEH)プラン
圧倒的なコスパを実現したZEH住宅

- よくばりアルダス
- 1,920万円(税込)
- 高気密・高断熱
- 高耐久・高耐震
- ダブル断熱
- ツーバイフォー
- ZEH仕様
- 太陽光発電 5.625kw
- 第三者機関 施工検査
- オール電化
※下水の場合、防火・準防火地域は除く
参考プラン


玄関には、お子様の遊び道具など、かさばるものもスッキリ収納できる間口の広いシューズクロークがあります。
LDKは、対面キッチンも相まって18.3帖の広々設計。
リビング階段にすることにより、家族間の接点が増え、コミュニケーションが生まれやすい環境です。
2階へ上がると、お子さんの遊び場や勉強場所にも使えるファミリーホールがあります。
寝室には大型のウォークインクローゼットを設置。
家の幅いっぱいに作られた広いインナーバルコニーは、雨の日も安心して洗濯物が干せます。
- 1階面積
- 49.69m2(15.06坪)
- 2階面積
- 49.68m2(15.05坪)
- 延べ床面積
- 99.37m2(30.11坪)
■標準仕様
- ツーバイフォー工法
- ダブル断熱工法
- 樹脂サッシ APW330
(Low-E複層ガラス アルゴンガス入り) - 太陽光発電システム 5.625kw
- 窯業系サイディング外壁材
- 外断熱 ネオマフォーム
+内断熱 高性能グラスウール - 第三種 換気システム
- オール電化
- べた基礎
- 地盤調査
■標準設備
- システムキッチン
- システムバス
- IHクッキングヒーター
- 洗面化粧台
- 暖房便座シャワートイレ
- オール電化
- 給湯機(エコキュート)
- 玄関収納
- テレビドアホン
- 火災警報器
トリプル断熱!
快適に暮らせるZEH住宅

- ミライエ
- 2,090万円(税込)
- 高気密・高断熱
- 高耐久・高耐震
- トリプル断熱
- ツーバイフォー
- ZEH仕様
- 太陽光発電 5.625kw
- 第三者機関 施工検査
- オール電化
※下水の場合、防火・準防火地域は除く
参考プラン


玄関には大型のシューズクロークが設けられており、スッキリした玄関まわりに。オープンキッチン標準装備のLDKは、17帖の広々とした開放的な空間です。キッチン横には、食器や調理器具などを収納できる、奥様にうれしいパントリーを装備しています。2階には洋室3部屋と納戸を設け、お子様の成長に合わせてお部屋を分けることもできます。
- 1階面積
- 54.24m2(16.44坪)
- 2階面積
- 54.14m2(16.40坪)
- 延べ床面積
- 108.38m2(32.84坪)
■標準仕様
- ツーバイフォー工法
- トリプル断熱工法
- 樹脂サッシ APW330
(Low-E複層ガラス アルゴンガス入り) - 太陽光発電システム 5.625kw
- ALC(旭化成パワーボード)外壁材
- 外断熱 ネオマフォーム
+内断熱 高性能グラスウール - 制震装置 マモリー
- ダクトレス熱交換換気システム
- オール電化
- べた基礎
- 地盤調査
■標準設備
- システムキッチン
- システムバス
- IHクッキングヒーター
- 洗面化粧台
- 1階暖房便座シャワートイレ
- 2階一般洋風便器
- 給湯機(エコキュート)
- 玄関収納
- テレビドアホン
- 火災警報器
国内最高レベル
超高性能ZEH住宅

- ソリエプラス
- 2,300万円(税込)
- 高気密・高断熱
- 高耐久・高耐震
- トリプル断熱
- ツーバイシックス
- ZEH仕様
- 太陽光発電 11.25kw
- 第三者機関 施工検査
- オール電化
※下水の場合、防火・準防火地域は除く
参考プラン


玄関にはシューズクロークを設置することで、家族の靴を一括収納。人気の対面キッチンから見渡せるLDKは、16.3帖のとても開放的な広々空間です。キッチン裏には、食器などをまとめて収納できるパントリーを採用。さらに洗面所の間には、お料理や洗濯のちょっとした待ち時間にうれしい、働くママのためのミセスコーナーも設置。2階の物入はウォークインクローゼットを採用。納戸もあるので、ストーブや扇風機など、季節ものの大型家電もバッチリ収納できます。
- 1階面積
- 53.00m2(16.06坪)
- 2階面積
- 54.24m2(16.44坪)
- 延べ床面積
- 107.24m2(32.50坪)
■標準仕様
- ツーバイシックス工法
- トリプル断熱工法
- 樹脂サッシ APW430
(ダブルLow-Eトリプルガラス アルゴンガス入り) - 太陽光発電システム 11.25kw
- ALC(旭化成パワーボード)外壁材
- 外断熱 ネオマフォーム
+内断熱 高性能グラスウール - 制震装置 マモリー
- ダクトレス熱交換換気システム
- オール電化
- べた基礎
- 地盤調査
■標準設備
- HEMS(エネルギー計測装置)
- システムキッチン
- システムバス
- IHクッキングヒーター
- 洗面化粧台
- 1階暖房便座シャワートイレ
- 2階一般洋風便器
- 給湯機(エコキュート)
- 玄関収納
- テレビドアホン
- 火災警報器